カンボジア
- オンライン
- 交流・ボランティア
- 教育
- 歴史・文化を学ぶ
- 初心者歓迎
- 体験
- 暮し
- 世界遺産
カンボジア トンレサップ湖のほとりで暮らす人々を訪ねる旅
村の女性とともにかごバックブランドを立ち上げた中川裕聖子さんとつながろう
ツアーコード:【ONLINE5】
カンボジア
ツアーコード:【ONLINE5】
東南アジア最大の湖、トンレサップ湖のほとりの村で村人とともに奮闘する日本人女性、中川裕聖子(なかがわゆきこ)さん。彼女が村人とともに立ち上げたブランドPavanasara(パヴァナサラ)。このオンラインツアーでは普段の観光ツアーでは見ることができないウォーターヒヤシンス(日本名ホテイアオイ)の収穫の様子や村人の生活の様子、手作りの作業の様子をご覧いただけます。中川さんとともにかごバックが出来あがるまでの様子を一緒に体感してみませんか?
■トンレサップ湖の壮大な様子をご紹介
■「モノづくり」に興味のあるかた必見
■村の生活の様子をオンラインで体験
かごバックを作る村人たち
中川さん(左)と村人でデザインのチェック
広大なトンレサップ湖に広がるホテイアオイ
開始10分前よりチェックイン(Zoomアプリを利用します)。操作が不安な方などは早めにご入室の上、スタッフにお尋ねください ツアー開始時刻になりましたら、Zoomミーティングへご入室! 添乗員よりご挨拶&皆様の自己紹介も兼ねて点呼をさせていただきます (ニックネーム等でのご参加をご希望の方は事前にその旨をお知らせください) 中川さんについてのご紹介 オンラインで一路、カンボジア・トンレサップ湖の近くへ!! 現地日本語ガイドがトンレサップ湖近くの様子をご紹介いたします 中川さんのご案内のもと、オンラインにて村散策 村の様子や作り手さんの様子をご覧いただけます ホテイアオイ(かごバックの原料となる植物)の収穫から制作の様子をご案内 作り手さんとの交流タイム 実際に作っている姿をご覧いただきます 旅は出会いの場! 中川さんと交流タイム 参加者の皆様とともに交流タイム ~皆様のマイクをオンにしていただきます(ご希望の方のみ)ので、自由にお話ください~ ツアー終了 |
※航空機スケジュールは予告なく変更となる場合がございますので予めご承知ください。
開催日時 | 1回目:2020年11月28日(土) 15:00~17:00(日本時間) 2回目:2020年11月29日(日) 15:00~17:00(日本時間) |
---|---|
最少催行人数 | 5名様 |
定員 | 30名様 |
添乗員 | オンラインにて添乗員が同行いたします。 |
キャンセル規定 | ご入金後のキャンセル・ご返金は承れませんので予めご了承下さい。 ※WEBによるバーチャル体験のため旅行業約款の適用外になります。 |
環境について | テレビ会議ツールZoomを使用いたします。 ※Zoomのご利用については下記ご確認ください。 |