大人学生
モンゴル交流 モンゴル・エコツアー 村の緑化活動と自立支援 (2026年9月19日出発)
地球緑化クラブ トングリ村植林活動と交流のスタディツアー 4泊5日
ボランティア団体「地球緑化クラブ」のモンゴルエコツアー。現地の方々と交流、澄んだ空気の中に浮かぶ満天の星空も大変魅力的で、社会貢献も目的とした、緑林活動と交流の学びの旅です。
| 出発日 |
|---|
| 2026年 09/19 |
ボランティア団体「地球緑化クラブ」のモンゴルエコツアー。現地の方々と交流、澄んだ空気の中に浮かぶ満天の星空も大変魅力的で、社会貢献も目的とした、緑林活動と交流の学びの旅です。
| 出発日 |
|---|
| 2026年 09/19 |
・キャッサバ収穫、クッキング体験 ・世界遺産「シーギリヤロック」および「ダンブッラ石窟寺院」を観光 ・アーユルヴェーダ体験(オプショナルツアー) ・ミンネリア国立公園にて野生動物観察ジープサファリ(オプショナルツアー)
| 出発日 |
|---|
| 2026年 01/11 |
| 出発日 |
|---|
| 2026年 02/08 |
復興支援植林活動で実績のある地球緑化クラブとの共同企画。本ツアーでは、噴火が原因で失われた貴重な森林を回復させるために、植栽地で植林活動や整備活動を行います。
| 出発日 |
|---|
| 2026年 10/16 |
【早割り実施!5,000円引き対象】【大学生協/テーマがある旅に掲載!】~持続可能な暮らしをゆったりとした時間の流れの中から考える~
| 出発日 |
|---|
| 2026年 02/19 |
多感なお子様と一緒にその国ならではの体験盛りだくさんの旅に出ましょう。旅先での本物の体験は一生ものの思い出になること間違いなし!
カンボジアといえばアンコールワット等の遺跡群。でもちょっと足を延ばして田舎に行けば、見渡す限り一面に広がる田んぼや畑。どこか懐かしい風景、牛車も現役で活躍、そして素朴で暖かい村人の 笑顔。そんなカンボジアの人と自然と暮らしに出会うツアーです。