ミャンマー
- 交流・ボランティア
- 教育
- 社会人限定/参加多数
- 初心者歓迎
- 2月~3月出発
- ミャンマープログラム
- 体験
- 再開予定
- 交流
ミャンマー 孤児院交流と保育士体験 6日間
					子どもたちの保育支援
					
					ツアーコード:【STP-77】
ミャンマー
ツアーコード:【STP-77】
  2021年2月1日にミャンマー国軍が緊急事態宣言を発表し、政府の全権を掌握したことを受け、ミャンマー全土で大規模な抗議デモが発生しており、不安定な情勢が続いているため、当面の間ツアーの実施を見合わせております。ピース・イン・ツアーはミャンマーの平和を願っております。  
 
 
 軍政が終わりを告げ、民主化と経済発展が急速に進んでいるミャンマー。しかし、その裏では貧富の差が大幅に広がり、いまだ解決されない民族問題を抱えているのが実情です。経済的またはその他様々な理由から、親と一緒に暮らせない子どもたちが増えており、その子どもたちの受け皿になっているのは民間が運営している僧院の存在です。この活動では、子どもの受け入れ先となっているマンキン僧院IIを訪問し、  保育士のお手伝いや子ども達と交流  を行ないます。 
 
 
 
 貧困をなくそう(目標1)
            
                貧困をなくそう(目標1)
            
         すべての人に保健と福祉を(目標3)
            
                すべての人に保健と福祉を(目標3)
            
         人や国の不公平をなくそう(目標10)
            
                人や国の不公平をなくそう(目標10)
            
        
            
                SDGsとは.......
            
            
            
                ”Sustainable Development Goals”の略称で、経済・社会・環境の面で、人類と地球が持続的に発展していくために設定された17のゴールです。2015年の国連サミットで採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で、2016年から2030年までの国際開発の指針として掲げられました。詳しくはこちら⇒
                https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
                
                
            
        
こんなことをします!
こんな人にオススメです!

僧院、孤児院、学校が併設されたこの施設で、ウーカウウィ住職によって2014年3月に建立されました。
        ウーカウウィ住職は、近郊にある同様の施設・マンキン僧院Ⅰの副住職としても務めていますが、マンキン僧院Ⅰでは受け入れきれない子どもたちにも対応すべく、自らマンキン僧院Ⅱを建立しました。
        この施設には、主に経済的な理由で学校に通えない子どもたちへ、教育の場を提供する目的で設立・運営され、身寄りのない子どもたちや貧困家庭の子どもたち44名が共同生活・通学をしています。

施設内でのボランティア体験
        施設の運営は、主に地域の人々のボランティアによって大部分が支えられており、このプログラムでは子どもたちの水浴びの手伝いや食事の準備など世話人体験をすることで、ミャンマーの人々が持つ助け合いの精神を肌で感じることができます。

施設内で生活する子ども達と一緒に自由に遊んでいただく時間があります。子ども達はみなさまと遊べることをとても楽しみにしています。たくさんの遊び道具を持ってきていただき、子ども達とおもいっきり遊んでください!

ミャンマーの老人ホームもしくは障がい者支援施設を訪問し、ミャンマーが行なっている支援活動について学ぶ機会もあります。教育関係に興味がある方にもオススメです。
| 1日目 日本⇒(経由便もしくは直行便)⇒ミャンマー 午前:東京・大阪発。空路にヤンゴンへ(乗継ぎ) 午後: 着後、ホテルへご案内 夜: 市内レストランで夕食を食べながら参加者で自己紹介 【ヤンゴン泊/食事 朝:× 昼:機内 夕:〇】 | 
| 2日目 
                        ミャンマー ヤンゴン
                         
                        
                            <ミャンマーを知る>
                        
                         【ヤンゴン泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】 | 
| 3日目 ミャンマー ヤンゴン 
                        
                            
                                
                                    マンキン孤児院Ⅱへ訪問<保育士体験&子どもとの交流>
                                     【ヤンゴン泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:×】 | 
| 4日目: ミャンマー ヤンゴン 
                        
                            マンキン孤児院Ⅱへ訪問
                        
                        
                            <子ども達との交流>
                        
                         
                         | 
| 5日目 
                        ヤンゴン⇒ご帰国の途へ
                         終日: 市内観光 ~予定~ チャウッターヂー・パヤー、国立博物館、ボーヂョーアウンサンマーケット&ジャンクションシティでお買い物など。 昼: 市内レストランでご昼食。 夕方: 空路、帰国の途へ(乗継)。 【機内泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:×】 | 
| 6日目⇒日本 朝: 東京・大阪 ご到着 【食事 朝:機内 昼:× 夕:×】 | 
※航空機スケジュールは予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。
| 最少催行人数 | 4名様 | 
|---|---|
| 添乗員 | なし | 
| 食事条件 | 朝食4回・昼食4回・夕食2回(機内食を除く) | 
| 利用予定航空会社 | ベトナム航空、タイ航空、全日空、大韓航空のいずれか | 
| 別途必要料金 | 旅行代金に加算して、別途次の料金が必ずかかります。⇒ 
                    
                        別途料金一覧表 
 | 
| 利用予定宿泊施設 | パノラマホテル または ホテル51 または ホテルインヤ のいずれか | 
| 一人部屋追加代金 | 4泊分:15000円 | 
| 現地協力 | マンキン僧院Ⅱ | 
| ビザ | ※
                    ミャンマーのビザは不要です ※ミャンマーのビザ免除のお知らせ |