
~モノづくりの裏側と肌で感じるカンボジアの急成長~
【6名様限定】カンボジア発ファッションブランドSuiJohスタディツアー7日間
**6名様限定**カンボジアで人気のファションブランド「Suijoh」。ブランド立ち上げ当初から切磋琢磨し創りあげてきた、SuiJohのその原点とこだわりを探ります。
02/24

**6名様限定**カンボジアで人気のファションブランド「Suijoh」。ブランド立ち上げ当初から切磋琢磨し創りあげてきた、SuiJohのその原点とこだわりを探ります。
音楽家 永田正彰さんが講師としてツアーに同行!カンボジアの村の小学校に行き、音楽の楽しさを届けます。音楽好きの方にオススメのプログラムです。
JVCの活動を知るカンボジアスタディツアー
ミャンマーで起業した日本人起業家新谷さんのもとで、商品企画や販売、営業など会社運営の流れをまるごと体験するインターンシップ。内容充実の7日間!
【年末年始 年越し 海外】【カンボジア宗教省公認プログラム】教育文化活動30周年の手束耕治先生が同行する、カンボジアの今と仏教文化を辿る特別企画が今年も募集開始!
社会貢献・貧困削減のために『フェアトレードビジネス』を学ぶだけでなく、人々との交流や豊かな自然・歴史遺産を通して「心の豊かさ」に触れていただくことを大切にしています。
【高校生限定/ツアーグランプリ2016年受賞】カンボジアの田舎の村の小学校を訪問し、運動会を実施!高校生向けに一部内容を改訂。毎年満員となる人気プログラムが今期も募集決定!
*1名から催行確約*ピース・イン・ツアーの旅行会社スタッフ体験をしてみませんか?日本と海外、両方の旅行会社勤務が体験できる貴重なインターンシップです。
【高校生限定】音楽家 永田正彰さんが講師としてツアーに同行!田舎の村の小学校に行き、音楽の楽しさを届けます。女性に人気のプログラムです。
セブ島の低所得者・富裕層向けの医療・保健現場を訪問し、途上国の医療を取り巻く環境や社会問題について学び、孤児院やスラム地区での交流活動や私立病院での実習も行います。
タイとの国境ポイペトで、町の自立支援に関わる女性・古川沙樹さんがいます。そんな古川さんのもとを訪ね自立支援について考えます。
ヤンゴンにある日本語教室で日本語を学ぶ生徒へ日本語を教えるボランティアをしたり、一緒に街あるきをしたりと現地学生との交流たっぷりの国際交流体験プログラムです。
*1名様から催行確定*カンボジアで人気のお土産ショップ「カンボジア ティータイム」。お土産店に併設するcafeで新製品の開発をして店長体験を行ないます。
ホーチミン市にある「子ども孤児院」を訪問し、子どもたちと交流&一緒に遠足にでかけます。また日本でも有名なドクさんとの交流等を通して戦争・社会問題について学びます。
ホーチミン市にある「子ども孤児院」を訪問し、子どもたちと交流&一緒に遠足にでかけます。また日本でも有名なドクさんとの交流等を通して戦争・社会問題について学びます。
【ツアーグランプリ2016年受賞】カンボジアの田舎の村の小学校を訪問し、運動会を実施!かけっこや綱引きなど行う競技は様々。過去8年間に1,500人以上が参加した実績あり!
内モンゴルは砂漠化が進行している地域の1つ。砂漠化した砂は黄砂となり、日本にも降り注いできています。内モンゴルの砂漠化の現状を知り、一緒に植樹しましょう!
栄養価の高いお菓子を製造・販売を手がける社会企業家 POPPOKの活動を知るスタディツアー。小学校やフリースクールへ訪問し、栄養教育を行ないます。
ボランティア団体「地球緑化クラブ」のモンゴルエコツアー。現地の方々と交流、澄んだ空気の中に浮かぶ満天の星空も大変魅力的で、社会貢献も目的とした、緑林活動と交流の学びの旅です。
*1名から催行確定*カンボジアで人気のファッションブランドSuiJoh。そんなSuijohでインターンシップを行います。ファション業界や海外起業に興味がある方におすすめ!
はちどりプロジェクト代表宮手恵さん同行! 村に新しく建てられたはちどりスクールで行う鍵盤ハーモニカの授業に参加してみませんか?
GW発!2月3日までの申込で10,000円引き!World Theater Projectとの共同企画!田舎の村小学校や村などに訪問し、その場でミニシアターを作り、子どもたちに映画を上映します。
カンボジアの子どもたちへ映画を届けに行きませんか。田舎の村や小学校などに訪問し、その場でミニシアターを作り、子どもたちに映画を上映したり、ワークショップを実施します。
GW発!2月3日までの申込で10,000円引き!社会人限定!カンボジアの田舎の村の小学校を訪問し、体育授業&運動会を実施!ツアーグランプリ2016年を受賞した人気プログラムです。
モンゴルの遊牧民の方達との交流の楽しさを味わう旅です。
ヤンゴン市外の僧院で職員代わりとなり、幼児のお世話をする保育士体験をしたり、子ども達と交流をして遊びます。
GW発!2月3日までの申込で10,000円引き!栄養価の高いお菓子を製造・販売を手がける社会企業家 POPPOKの活動を知るスタディツアー。小学校やフリースクールへ訪問し、栄養教育を行ないます。
*1名様から催行確約*アンコールワットの街、シェムリアップの人気ホテルでレセプションの職業体験ができるインターンシップです。毎週土曜日出発なので日程が選べるのも嬉しい。
*1名から催行確約*ベトナムでは現地旅行会社インターンシップを、カンボジアでは3つ星ホテルでレセプションのインターンシップを体験する観光業界を目指す人にオススメの内容です。
*1名から催行確約*アンコールワットの街、シェムリアップの人気ホテルでレセプションの職業体験ができるインターンシップです。毎週土曜日出発!
【ツアーグランプリ2016年受賞】カンボジアの田舎の村の小学校を訪問し、運動会を実施!かけっこや綱引きなど行う競技は様々。過去8年間に1,500人以上が参加した実績あり!
【年末年始 年越し 海外】カンボジアの子どもたちへ映画を届けに行きませんか。田舎の村小学校や村などに訪問し、その場でミニシアターを作り、子どもたちに映画を上映します。
【年末年始 年越し 海外】栄養価の高いお菓子を製造・販売を手がける社会企業家 POPPOKの活動を知るスタディツアー。小学校やフリースクールへ訪問し、栄養教育を行ないます。
【年末年始 年越し 海外】日本人が立ち上げた、村の幼稚園と小学校をに訪問し、子ども達にとって“年末年始の特別であるお楽しみ会”を実施します。
【年末年始 年越し 海外】ヤンゴンの僧院で生活する子どもたちのもとを訪ね、保育士のお手伝いをしたり、子どもたちと交流を行ないます。
アジアの子どもたちへ小児医療支援を行っている認定NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN。赤尾和美看護師が小児病院のご案内役として同行します。
国際協力や上智大学のアジアでの取り組みについて関心のある高校生のためのプログラム。「アンコール・ワット西参道保存修復事業」の現場を特別に見学します。
魚博士佐藤さんがご案内、自由研究をしてみよう!手配ツアー参加者募集中! カンボジアで出会いたい人100人に選ばれた佐藤智之さんと一緒にトンレサップ湖の生活や淡水魚に触れます。
教職員向けのスタディツアーがついに新企画として登場!社会人向けに一部内容をアレンジした弊社の人気No,1プログラム。カンボジアの子どもたちへ運動会を実施します。
お知らせ |
---|