2021.01.01
新着情報一覧
2020.12.25
\NEW!/【オンラインツアー:第8弾】カンボジア 農村に暮らす人々に出会う旅 募集開始!
2020.12.20
【オンラインツアー:第8弾】カンボジア ポイペトで活動するNPO法人サンタピアップを訪ねて 募集開始!
2020.12.20
【オンラインツアー:第7弾】カンボジア 国境食堂HARUを訪ねて 募集開始
2020.12.15
ベトナム料理研究家・津野麻里先生によるオンラインツアー第4弾のご案内!
2020.12.11
【オンラインツアー:第6弾】 カンボジア ちょっと遅めの初詣&クメール粥で無病息災、長寿健康を願う旅 募集開始
2020.11.30
【オンラインツアー:第5弾】 「クメールカリーでカンボジアを感じる」 募集開始!
2020.11.20
ベトナム料理研究家・津野麻里先生によるオンラインツアー第3弾のご案内!
2020.11.02
【オンラインツアー:第4弾】カンボジア トンレサップ湖のほとりで暮らす人々を訪ねる旅 募集開始!
2020.10.21
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.8〜パルシック(PARCIC)〜
2020.10.15
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.5 番外編
2020.10.14
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.5
2020.10.05
オンラインツアー 第三弾「かぼちゃでつながるカンボジア」募集開始!
2020.10.05
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.7
〜ベトナム料理研究家・津野麻里先生〜
2020.09.15
ベトナム料理研究家・津野麻里先生によるオンラインツアー第2弾!
2020.09.09
オンラインツアー第二弾「カンボジア 子どもの栄養改善について考える旅」募集開始!!
2020.08.27
オンラインツアー始めます! 第一弾「カンボジア 伝統の森を訪ねる旅」募集開始!!
2020.08.26
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.4 番外編
2020.08.25
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.4
2020.08.02
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.6 〜写真家 足立君江さん〜
2020.07.20
ベトナム料理研究家・津野麻里先生によるオンラインツアー&料理教室のご案内!
2020.07.10
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.5 〜飯田市高校生講座〜
2020.07.06
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.3 番外編
2020.07.06
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.3
2020.06.25
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.4 〜横河オークン会〜
2020.06.15
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.2 番外編
2020.06.15
ピース・イン・ツアーが応援する団体・活動をご紹介 Vol.3 〜Love Stone Project〜
2020.06.15
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.2
2020.06.02
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.1 番外編
2020.05.13
PIT現地オフィスより 〜オークンツアーのカンボジアだより Vol.1
2020.05.07
ピース・イン・ツアーが応援する団体をご紹介 Vol.2 〜フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN〜
2020.04.14
ピース・イン・ツアーが応援する団体をご紹介 Vol.1 〜ウナロムプロジェクト〜
2020.04.06
金城学院大学国際情報学部 カンボジア研修レポート
2020.03.13
\NEW!/ミャンマー 民族ふれあい紀行〜シャン州&カヤー州〜 参加者募集開始!
2020.03.03
\NEW!/アフリカ・ケニア 現場へ行って見て感じる 〜ケニアの未来スタディツアー〜 参加者募集開始!
2020.02.28
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
2020.02.21
\NEW!/カンボジア 暮らしの中にあるアンコール遺跡を訪ねる旅 参加者募集開始!
2020.02.20
【WEBマガジン第105号・最終号】 Pマガを楽しみにしてくださっていた皆様へプレゼント企画!!!
2020.02.17
【カンボジア現地情報更新!】のんびりカンボジアの村体験(モノづくり&カンボジアチュポン(スチームサウナ)
2020.02.06
【WEBマガジン第104号】カンボジア国境の街・ポイペトで自立支援について考えてみる
2020.01.16
【カンボジア現地情報更新!】2020年1月より、アンコールトム・ベンメリアの2つの遺跡の観光内容が一部変更
2020.01.09
【WEBマガジン第102号】本年もよろしくお願いいたします! ~2020年 今年の目標~
2019.12.25
【TV情報】1/7(火)カンテレ23:00〜「セブンルール」にNPO法人World Theater Project代表・教来石小織さんご出演!
2019.12.19
【WEBマガジン第101号】令和元年ももうわずか! PITスタッフ今年の目標振り返り
2019.12.16
【カンボジア現地情報更新!】バンブートレインに乗りましょう! バッタンバン特集1
2019.12.06
【WEBマガジン第100号】写真家・小池隆さんと行く!ミャンマー鉄道撮影ツアー
2019.12.02
任意団体 Share the Wind 代表 内田隆太さんプロフィールをアップしました。
2019.12.02
【カンボジア現地情報更新!】カンボジア経済の歴史を学ぶ!経済通貨博物館のご紹介
2019.11.21
【カンボジア現地情報更新!】シェムリアップのサンセット特集! 2.プレ・ループ
2019.11.21
【WEBマガジン第99号】ミャンマーでハートを磨こう!!
2019.11.06
【カンボジア現地情報更新!】シェムリアップのサンセット特集! 1.プノン・クロム
2019.10.24
【WEBマガジン第97号】ミャンマー人は助けられたいなんて思ってない
2019.10.15
【カンボジア現地情報更新!】水中遺跡のクバール・スピアンでトレッキング!!
2019.10.10
【WEBマガジン第96号】アンコールワット国際ハーフマラソン
2019.10.04
\NEW!/今週の募集開始ツアー!
2019.10.01
【カンボジア現地情報更新!】カンボジアのプチュンバン(カンボジアのお盆)特集!
2019.09.20
\NEW!/今週の募集開始ツアー!
2019.09.17
【カンボジア現地情報更新!】2019年夏:子どもたちに体育を教える活動 全日程終了!!
2019.09.10
\NEW!/高まる日本語ブーム!ミャンマー ヤンゴン 日本語教師体験と国際交流 6日間 募集開始!
2019.09.05
【TV情報】9/13(金)BS11夜19:00〜「世界の国境を歩いてみたら」にサンタピアップ代表古川沙樹さんご出演!
2019.08.29
【WEBマガジン第93号】一味違う、水中遺跡 “クバールスピアン” へも是非!!
2019.08.15
【WEBマガジン第92号】「お盆」とは・・・?
2019.08.06
\NEW!/【年末出発】カンボジア 村の子どもたちに映画を届ける活動7日間(12/29出発)募集開始!
2019.08.01
【WEBマガジン第91号】今年の年末年始は9連休!予定はお決まりですか?
2019.07.26
\NEW!/カンボジア こだわりの品と作り手に出会う5日間 募集開始!
2019.07.24
ニョニュムさんWEBサイトに「クラタペッパー倉田浩伸さん同行 胡椒の植樹ツアー」が紹介されました!
2019.07.17
【イベント】7月27日(土) JVC主催:海外で暮らす!働く! NGO現地駐在スタッフの本音トーク
2019.07.02
\NEW!/カンボジア 伝統菓子のカフェで新商品企画と店長体験 6日間 募集開始!
2019.06.24
【イベント】田村克己先生(国立民族学博物館名誉教授) 講演会「変わりゆく/変わらざるミャンマー」開催
2019.06.20
\NEW!/【年末出発】社会人限定!カンボジア 子どもたちの栄養改善インターンシップ6日間(12/28出発)募
2019.06.19
【イベント】フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN主催トークイベント開催 !
2019.06.19
【イベント】カンボジア撮影ツアーグループ展開催! 「カンボジア 村をめぐる旅」
2019.06.13
\NEW!/クラタペッパー代表 倉田浩伸さん同行 カンボジア 胡椒の植樹ツアー 4泊6日 募集開始!
2019.06.13
\NEW!/【年末出発】カンボジア 子どもの創造力を育む幼児教育6日間 募集開始!
2019.06.13
\NEW!/田舎暮らしを体験しよう! カンボジア 食と農の交流ツアー 3泊5日 募集開始!
2019.06.10
\NEW!/【12/30発】年末年始シリーズ第2弾!カンボジアの今と仏教文化を辿る6日間募集開始☆
2019.06.06
【WEBマガジン第87号】ミャンマーの交通事情に迫る!
2019.05.31
【カンボジア現地情報更新!】オーガニック野菜販売・使用のレストランのご紹介
2019.05.30
\NEW!/カンボジアの専門旅行会社で課題解決型インターンシップ 7日間 募集開始!
2019.05.22
\NEW!/【12/28発】年末年始シリーズ第1弾!ミャンマーの孤児院で保育&教育支援 ボランティア募集開始☆
2019.05.21
\NEW!/縁日を通じ日本の文化を伝えよう!ミャンマー 日本語学校で教師体験と夏祭り企画 募集開始!
2019.05.08
\NEW!/モンゴル 地球緑化クラブ トングリ村植林活動と交流のスタディツアー 4泊5日 募集開始!
2019.05.08
\NEW!/写真家の足立君江さんと行く! カンボジア撮影ツアー2019募集開始!
2019.03.28
【ツアー情報】2019夏出発ツアー 続々募集開始しました!!
2019.03.26
【GWまだ間に合う!現地発着ツアー!】仏教国カンボジア 講師同行!歴史・教育・生活について深く学ぶ6日間
2019.03.20
NPO法人サンタピアップより皆様のお家で眠っているビーズ寄付のお願い
2019.02.12
【ツアー情報】10連休を有効活用♪GW出発のスタディツアーまだ間に合います!大人のための学びの旅へ行き
2019.01.07
【特集記事】今話題の社会企業NOM POPOKさんとは・・・?
2018.12.17
「水の暮らし体験」ツアー同行の淡水魚研究家・佐藤智之さんプロフィールアップしました。
2018.11.22
カンボジア撮影ツアーの写真家足立君江さん写真展のお知らせ
2018.11.12
-日本・カンボジア友好65周年記念事業- 石澤良昭先生出版記念講演会のお知らせ
2018.09.12
【スタディツアー】ミャンマーで子ども英会話スクールと保育士体験6日間
2018.08.31
「お客様の声」続々と届いています!社会人限定 カンボジア 図工の楽しさを伝えるスタディツアー
2018.08.29
「体育を教える活動」再訪ツアー有志によるクラウドファンディングのお知らせ
2018.08.29
【スタディツアー】魚の研究家・佐藤智之さんと行く!カンボジア 水の暮らし体験&子どもたちへの特別授業
2018.08.27
【WEBマガジン第67号】ルアンパバーンからの届きたてホヤホヤ現地情報
2018.08.20
ニョニュムさんWEBサイトに弊社スタディツアー体験記が掲載されました!
2018.08.17
【スタディツアー/グアム】講談師・神田香織とともに戦跡をめぐる慰霊の旅 4日間
2018.08.15
【ツアー】写真家ジョンソン・リーと国立文化芸術大学生が案内する知られざるミャンマー写真撮影の旅4泊6日
2018.07.19
【ツアー】10〜12月&年末年始スタディツアー、募集開始しました!
2018.07.03
夏のスタディツアー、続々催行決定!
2018.06.25
【ツアー】モンゴル 地球緑化クラブ トングリ村植林活動と交流のスタディツアー (9/22出発)
2018.05.25
【8/3出発】美味しいコーヒーに出会う旅〜 東ティモールフェアトレードコーヒーツアー10日間
2018.04.02
【TV放映のお知らせ】世界の村で発見!こんなところに日本人(4/10(火)よる7時放送)
2018.03.05
【参加者の声】カンボジア・体育を教える活動(2/27出発)参加者アンケートを公開しました
2018.02.13
カンボジアNGO「スナーダイクマエ」代表のメアス博子さんがYahoo!ニュースで特集されました!
2018.02.01
社会人にこそオススメ!海外スタディツアー(ボランティア)特集
2018.01.19
【GW出発ツアー】社会人限定!仏教国カンボジア 教育の未来を考える6日間
2018.01.17
【特集】カンボジアの生き字引!手束耕治先生と仏教スタディツアーをご紹介
2018.01.17
【GW出発ツアー】社会人限定!カンボジア 国境の町ポイペトで自立支援について考える6日間(外部サイト)
2017.11.16
【ピースインツアー創立30周年記念】カンボジアの子どもたちにもう一度会いに行く!4泊6日
2017.11.08
【レポート】上智大学の石澤良昭教授のラモンマグサイサイ賞記念講演
2017.10.30
【催行状況】海外ボランティア・スタディツアー・インターンシップ(年末〜2018春)
2017.10.10
【12/24出発】マレーシア ペナン・イポー・クアラルンプール 多民族文化に出会う(外部サイト)
2017.10.10
【12/17出発】おいしい紅茶のルーツを訪ねる旅 スリランカ南部(外部サイト)
2017.05.23
【8/14出発】中村尚司と歩く スリランカの歴史ツアー(外部サイト)
2017.05.23
【8/4出発】毎年大人気の東ティモールのコーヒー生産者を訪ねるツアー(外部サイト)
2017.05.01
【イベント】スナーダイクマエ絵画展2017のお知らせ
2017.04.21
【出発日限定ツアー】カンボジアの生き字引!手束耕治氏が語るクメール仏教と心の復興 5泊7日
2017.03.10
【スタッフブログ】出会って9年、あっという間に人は大きく成長するのですね【Mr.savy編】
2017.02.24
【8/11出発限定】ベトナム児童福祉スタディツアー3泊4日〜東南アジアの児童福祉施設を訪ねる旅
2017.02.14
【5/26出発限定/新ツアー】写真家トミーと行く!ベトナム・サパ撮影ツアー3泊5日
2017.01.28
【新ツアー】NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 『ラオスとカンボジア 小児医療の今』
2016.11.30
【新ツアー】カンボジア 児童福祉スタディツアー4泊5日〜東南アジアの児童福祉施設を訪ねる旅
2016.10.25
【旅の仲間募集中!】カンボジア スナーダイ・クマエ再訪ツアー2017(2/9発)
2016.09.27
【新ツアー】カンボジア 医療を感じるスタディツアー「日本の医療まるごと輸出」に触れる旅
2016.09.26
ツアーグランプリ2016 海外旅行SIT部門でグランプリを受賞しました!
2016.09.23
【スタッフブログ】10代最後の夏悔いはなし!!
2016.09.13
【11/23出発限定】NPO法人ベトナム子ども基金スタディツアー
2016.08.10
【新ツアー!】ミャンマーをグッと深く知るツアー 3泊5日間
2016.06.23
【ツアー】カンボジアの生き字引! 手束耕治氏が語るクメール仏教と心の復興 7日間
2016.06.20
【高校生向け】海外ボランティア・スタディツアー特集
2016.05.23
【特集記事】スタディツアー再訪のススメ☆あの感動をもう一度!
2016.03.17
【スタッフブログ】体育の楽しさをカンボジアの子どもたちにも伝えよう
2016.03.17
【スタッフブログ】フレンズ団体設立20周年記念ツアーのできるまで
2016.03.10
メコン・ツーリズム・アワード2015にてエクスチェンジツアー賞を獲得しました!
2016.02.25
【スタッフブログ】スタディツアー営業部とは?帰国後の再会に密着!
2016.01.28
【スタッフブログ】旅の仲間募集中!スナーダイ・クマエ再訪ツアー(3/5出発)
2016.01.26
【添乗レポート】カンボジアの小学校に再訪!~スタディツアー 体育を教える活動~
2015.09.18
スタディツアーご参加者が動画を作成してくださいました!(外部サイト)
2015.04.17
2015夏・特別企画!カンボジアスタディツアー「文化復興活動 影絵芝居を伝承する村を訪ねて」
2015.03.17
【カンボジア再訪レポート】スナーダイクマエ孤児院の子どもたちにもう一度会いに行く!
2014.10.02