みなさん、シンチャオ!
スタツア担当の小林です。
だんだん秋が深まり、やっと紅葉が楽しめるシーズンに
入りましたが、みなさん元気ですか?
今年に入って実は海外に行けない事情ができてしまい、しばし日本にいます。
たびたびベトナムカンボジアに足を運ぶことにより、実はここ最近かなりの東南アジア飯が大好き人間になってしまったようで
しばらく本場の料理が食べれてないことにより禁断症状が….笑
たびたび出張、添乗で、いくスタッフのお土産を首を長くして待っているのです笑
特にベトナム料理は格別に大好きで、日本にいてもしばし
足を運んでしまうのですが、こないだとあるスタッフが素敵なお土産を買ってきてくれたのでご紹介します。
ベトナムといえば….?
フォー、生春巻き
そんな食べ物をイメージする人も多いのでは?
もちろんこのふたつも最高に美味しいのですが、
実は個人的に一番オススメなのは、
一度ベトナムに行ったことある人ならわかるであろう
バインミーというサンドウィッチみたいなパン!
これがこれが本当にうまい!
残念ながら日本に持ち込みはできないので、
しばらく食べていなかったのですが、それがなんとラスクになって新登場したのです!!
パッケージはこんな感じ!
おっしゃれーでかわいい!
中を開けるとこんな感じ。
味はこんなにたくさんあります。
並べてみたらこんな感じ。
そしてそしてみつけたこちら!
ライスヌードル味!
食べてみると本場の味とそっくりでした。
今はベトナムでも人気みたいです!
これ見た目も可愛いし、おみやげに持って来いな一品です。
ベトナムに行く予定のある方、いかがですか?
おまけに★
ベトナム料理研究家、伊藤忍さんのレシピ本ができました!
この本、すごーーーくすごく良いのです。
どんだけだよ、とつっこまれそうですが、ベトナム料理に完全に魅了されてるわたし。
ベトナムに行かなくともおうちで本格ベトナム料理がさくっと作れちゃうので
今のわたしにとっては欠かせない大事な存在笑
この本のおかげでベトナム料理が食べたい欲が満たされています。
忍さん、作ってくださった出版社の皆さん、本当にありがとう….!!!!と心から伝えたいそんな本です。
しばしの期間、日本で東南アジア飯を楽しみたいと思います。
(小林)