みなさま、ミンガラバー!
スタディツアー担当の小林です。
いきなりですが、ベトナムの有名な飲み物と聞くと
どんなものが想像しますか?
はい、みなさんこれをイメージしたのではないでしょうか。
そう、ベトナムコーヒーです。
ベトナムはコーヒーが非常に有名です。
それでは、ミャンマーだと何を思い浮かべますか?
・・・正解は、ミルクティー!
実は、ミャンマーでは隣国であるインドからの影響で
コーヒーよりもミルクティーの方がメジャーな飲み物なのですよ。
実物はこんな感じ!一瞬「コーヒー!?」という見た目ですが、
こちらはミルクティーです。
ミャンマーのミルクティーはなんといっても甘い!
お茶の隣においてあるあま~いミルクを好きな量入れて飲みます♪
甘さも調整できて、甘党の私にはもってこいの一品なのです。
そんなミャンマーのミルクティー、
ミャンマーに行かなくても飲めるということご存知でしたか?
そう、実はミャンマーのミルクティーがインスタントで販売されているんですよ!
お土産としてもおススメの一品です。
少し昔は、種類が少なかったのですが、近年では種類も増えてきました。
2019年現在は、複数社がインスタントのミルクティーの製造・販売をしています。
その中でも私が個人的に好きな3社をご紹介♪(^^)
まずはこちら!
一番有名といっても過言ではない「Royal」のミルクティー!
入れるとこんな感じ。
こちらは、昔からあるメーカーさんで、まろやかな甘さと茶葉が特徴。
ミャンマーのミルクティーといえばこちらをイメージする人が多いのではないでしょうか。
日本にはない、ミャンマーならではの味を楽しめる一品!
続いては、「Grand Place Myanmar Teamix」!
ヤンゴン国際空港でも購入できるこちら!
現地のNGO駐在員である日本人から「実はこれがおいしい」のだと
耳寄り情報をいただき、飲んだら当たりであった一品。
パッケージも非常に高級感が溢れています。
入れるとこんなこんな感じ!
見た目一緒やん!と思った方・・・
確かに似ているのですが、味は違うのです。
royalよりも〇後の紅茶のミルクティに味が似ている気がします。
(あくまでも個人の感想ですが・・・笑)
結構飲みやすいなーというお味。
最後は、『SUNDAY TEA MIX』!
こちらはコーヒーも扱うメーカーさんで、その中のミルクティーバージョン。
ヤンゴン市内のスーパーで試飲をやっており、キャンペーンのお姉さんが
可愛かった為、そのまま購入。(笑)
ひとりでは飲みきれない量だった為、日本の友人や家族にお土産で配り歩きました。
他の2種類よりも、ミルクが強めなお味ですが、お子様にはおススメです♪
という感じで、、
それぞれ味が違うので同じミャンマーミルクティでも多種多様・・・。
個人的には、Grand Place Myanmar Teamixが一番好きですが、
どちらもおいしいので結局気分で飲み分けをしています(笑)
お土産にも大好評なミャンマーのミルクティー!
ミャンマーに行く機会がある方、是非皆様も飲み比べしてみてはいかが??
(小林)