約1週間前、カンボジア撮影ツアーの
リピーターさん限定でラオスへ行って
来ました!見どころあるの?ラオスに
何があるの?皆さんにとって初めての
街ルアンパバーン。どきどきわくわく。
添乗員の私も一眼レフを携えてご同行。
皆さんに撮影のノウハウを教わりつつ
一緒に楽しんじゃいました~(笑)。
5日間という短い日程で出会ったラオス
の魅力の数々をダイジェストでご紹介!
まずは、ルアンパバーンの風物詩?早朝
の托鉢。朝5時半にお寺のドラがなると、
道端にスタンバイする地元の人々。僧侶
への寄進は日課なのです。カンボジアから
ラオスに伝わったといわれる上座部仏教。
敬虔な仏教国であることを実感する思い。
」
朝の市場も撮影スポット!私はつい食と
買い物に走ってしまいましたがカメラで
切り取りたい光景が盛りだくさんでした。
4,000体もの仏像が祀られているパクウー
洞窟も圧巻!街の中心よりボートクルーズ
約2時間。雄大なメコンの流れを感じながら
仏教の聖地へ。メコンと云えばカーン川との
合流地点が望めるビューポイントカフェでの
語らいのひととき。皆さんとギュッと近く
なれた思い出の時間。
雨季になると川が増水し、取り壊される木製の橋。
みんなで渡れば怖くない!おっかなびっくり渡り
ましたね笑。
絶対的な見どころのひとつであるクアンシーの滝。
ラオスのパムッカレ?のごとく美しいエメラルド
グリーン。マイナスイオン満載の散策、おすすめ!
紙漉きの村を訪ねたり、田植えをする村人たちとの
出会いがあったり。タイへ輸出する作物を積む人々との
遭遇もまたおもしろかった!まるごと世界遺産の街ルアン
パバーン。街全体を見下ろせるプーシーの丘へぜひ訪れて
みましょう。空港へ向かう道すがら立ち寄った場所で
メコン川にかかる虹が私たちを見送ってくれました。
ガイドブックに載っている観光地だけを巡る旅は
そろそろやめませんか?せっかく大切なお金や時間
をつかって訪れるのなら、自分だけのとっておきの
旅をオーダーメイドしよう!ガイドブックに掲載のない
特別感のある専門店の旅をチョイスしよう!旅のご相談
どしどし下さい。インドシナ専門店のピースインツアー、
皆さんの旅のご相談、お待ちしておりますよ~。
=専門店イチオシの旅=
例えば、こんな旅はいかかデスカ??
カンボジア撮影ツアー
ルアンパバーン&シェムリアップ2カ国周遊