チョムリアップスーォ!阿部です。
2016年9月、ANA(全日本空輸)の成田~プノンペン直行便が就航しました。
毎日運航でビジネス渡航者や里帰りカンボジア人には嬉しい路線ですね。
プノンペン到着後に国内線へ乗り継いで、アンコール・ワットがある
シェムリアップに同日中に行くことも可能ですので、
観光客にとっても 更なる選択肢の1つになっています。
ただ、現状ではプノンペン国際空港でのシェムリアップ行きの
国内線への乗り継ぎ情報はまだまだ少ない為、「うまく乗り継げ
なかったらどうしよう・・・」と不安に感じられる方もいると
思います。
そこで、今回はプノンペン国際空港での乗り継ぎの流れを解説します。
■ルート:成田⇒プノンペン⇒シェムリアップ
全日空でプノンペン国際空港に到着。 機内を出ると、まずは長い廊下を進みます。
道が左右に分かれますが、
右側の到着【arrivals】の方へ進みましょう。下の階へ降ります。
アライバルビザのカウンターがあります。
申請書はここで受け取り、記入をします。
並ぶ上に時間もかかる為、 時間が勿体ないという方は事前取得しましょう。
機械で指紋を採取されることもあります。素直に応じましょう。
その後に荷物受取です。受け取り忘れのないよう注意!
両替所もあります。
出口を出たら、そこはもうカンボジアの空気!
ムンムンの熱気を感じます。
出口周辺には吉野家やバーガーキングなど、 ファーストフードのお店が3~4軒あります。
乗り継ぎのルートが分かり難いのですが、出口を出たら道路に沿って
左側へ進みましょう。【departures】を目指します。
建物と道路の間の通路を真っ直ぐ1~2分程歩きます。
左側に出発口があります。
ここは国際線と国内線共通の入口です。
ここでパスポートを提示します。 パスポートを持参してない人は
中に入られないようになっている為、 見送りの人が大挙押し寄せてます。
※中に入っても、パスポートを再提示すれば、外に出ることができます。
中に入ると、正面の奥にチェックインカウンターが並んでいます。
国際線も国内線も混在したカウンターです。
掲示板で搭乗便のカウンター番号を確認しましょう。
国内線のチェックインは少々時間がかかります。
時間に余裕を持って進めましょう。
チェックインが完了したら、2階へ上がります。
国際線と国内線で昇るエスカレーターが分かれています。
1.【国際線】に乗る場合
【 intenrnational departures 】方面のエスカレーターで2階へ
2.【国内線】に乗る場合(シェムリアップ行きなど)
国際線に乗る場合とは逆方面にある
【 domestic departures】行きのエスカレーターで2階へ
手荷物検査を通ったら・・・
そこはすぐ搭乗ゲート。
搭乗ゲート前には軽食を出すカフェがあります。
でもそれ以外は特に何も無く、小ぢんまりとした待合スペースです。
シェムリアップまでのフライト時間は45分ほどです。あっという間!
シェムリアップ国際空港に到着!空港内に入るとすぐに荷物受取です。
(アンコール・ワットのミニチュア模型がありました)
荷物を受け取ったら、出口を出ます。送迎がある場合はここで合流となります。
あの扉の向こうには素敵な笑顔のガイドさんが待ってくれているはず。
長旅お疲れ様でしたっ!今日はゆっくり休んで明日から楽しみましょう!
以上、阿部でしたっ〆
ちなみに、カンボジアにどんなガイドがいるかと言うと・・・
200%全開!カンボジアの日本語ガイドMrポゥキーの魅力
http://www.pitt.jp/blog/?p=2643
さて、今日の主役はだれでしょう??(Mr.パナー)
http://www.pitt.jp/blog/?p=2607
出会って9年、あっという間に人は大きく成長するのですね【Mr.savy編】
http://www.pitt.jp/blog/?p=2593