シンチャオ!(ベトナム)
チョムリアップスーオ!(カンボジア)
サバイディー!(ラオス)
ミンガラーパー!(ミャンマー)
早いもので2016年もあと僅か。
当ブログ、メルマガの年末年始特別企画:
「各スタッフが今年を振り返る/来年の抱負を語る」
のトップバッターとして、阿部目線での今年の振り返りを!
2016年の元日はシェムリアップにおりました。
初日の出はもちろん、アンコール・ワットにて
これはまだご来光の前。ご来光の美しさはご自身の目で確かめて頂きたく。
そして、当社が激推しのサムロム村にも初めて訪問しました。
本当に村人が温かく、人間臭くて、より一層カンボジアが好きになれましたよ!
再訪ツアーのレポートはコチラ
サムロム村のついてはコチラ
そして、カンボジアの頼れる日本語ガイド、
パナー.MRがめでたく結婚したのも今年でしたね!
おめでとう!!
(未だ独身の私が先を越されたことは置いておいて・・・)
2月にはメルマガ「Pマガ」をスタートし
最初は「読んでくれる人がいるのか・・・」と不安もありましたが、
予想を上回る多くの方にご登録を頂けました!!
この場を借りてお礼申し上げます!
春にはベトナムの北部、ハジャン省、サパの視察に行きました。
ハジャン省の絶景・マーピーレン峠の断崖絶壁にて
足元はガクガクブルブルでした。
ターバン・ザオ族がターバンを巻く姿に立ち会うという貴重な機会もあり
ハジャン省についてはコチラ
夏にはいつものスタディツアー「村の小学校の子どもたちに
体育を教える活動」の初の試み、高校生限定ツアーに添乗したり
(私は女子高の担任の先生状態でした)
文法や単語は簡単、でも文字と発音が難しい・・・でも楽しい!
そして年末には再びカンボジアへ。
2年連続「体育を教える活動」の再訪ツアーです!
思い返してみれば、カンボジアに始まり、カンボジアで幕を閉じる一年でした!
本年もご愛顧頂き本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します!!
★おまけ
2016年ナンバーワンのグルメは・・・
ベトナムのハノイやハジャン省で食した「ベトナム版つけ麺」ブンチャーでした!
今年、オバマ大統領がベトナム訪問した時に食したことでも有名になりました。
炭火で焼いた豚つくねがが入った甘酸っぱいスープに、お米の麺と香草を入れ・・・
書いているだけでヨダレものです。
以上、阿部でしたっ〆