皆さん、こんにちは!
坂井です!
前号のメルマガの編集後記にて、
平成最後のお花見を検討中という話をしたのですが、
実際にお花見をしてきました!
皆様、こんにちは。
川井です。
春ですね~
寒暖差が激しく、暖かい日が続いたと思っていたら、また、寒かったり。
日本各地では、季節はずれの雪が降ったとか。
体調は崩されていませんか?
我が家では、娘が、無事、認可保育園に入園が決まり、
1日に入園式に行ってまいりました。
9ヶ月になった娘。ハイハイが上達し、後追いが立派なもので、
なにをするにも、それこそ、最近は、トイレも一緒の状況ですが、
例によって、入園式の支度をしていた私を追って、
机のへりに顔面を打ち、鼻血。
止血活動のため、入園式に20分遅刻・・・(^~^;)
初日から、バタバタ。
前の保育園では、2ヶ月の時からに預けていたせいか、スムーズだった受け入れも、
9ヶ月になり、人見知りが始まっているのか、環境の変化なのか、
涙、涙、涙の登園。
初めて、後ろ髪をひかれる思いを体験。
親子共々、新しい生活に早く慣れたいと思います。
さて、重度の花粉症の私ですが、季節行事ということで、
日曜日に近所の林試の森公園にて、お花見して来ました!
満開の桜に大人は昼間からのビールに幸せを感じてノリノリ♪
そんななか、娘は・・・
花より団子ならぬ、花より睡魔www
満開の桜の下、眠くて、グズグズ。
もう少し大きくならないと、桜も楽しめないかな~
母になり、初めての春。
また、来年。
娘の成長を願って☆☆☆