Mrポゥキーについてご紹介しまーす!
彼曰く、
認める栄え抜きガイ
チョムリアップスゥーオ!阿部です。
「カンボジアでサイクリングって・・・
イメージが湧かない!」
というお声を頂いたので、今回はイメージが
湧くモノをお見せしましょう。動画です!
実際に私が走った時に撮影したものです。
これを見れば雰囲気、自転車の速さなどが
分かるかなと思います。
みなさん、チョムリアップスーオ!小林です。
前回は、弊社の八井が、ピースインツアーアンコール社の
サヴィをご紹介いたしましたが、今回は第2弾です!
さて、今日は誰の紹介でしょう…??私の紹介とともにみて、いきましょう。
皆さま、こんにちは。
漢数字の「八」に井戸の「井」で八井(やつい)です。
自分の名前を相手に伝えたいとき、皆さんは何と言って伝えますか?
私は電話口でこのように伝えることが多いです。
現地のガイドたちも皆さんとお会いしたときに、
すぐに覚えてもらおうといろんな自己紹介を持っています。
カンボジア、ピース・イン・ツアーアンコール社のイケメンガイド、
MRサヴィーは日本の皆さんに覚えてもらおうとこんな風に言います。
「日本の食べ物、わさびのさびと同じサヴィーです!」
今回は出会って9年、MR.サヴィーを紹介したいと思います。
シンチャオ!阿部です。
皆さんは外国人に「日本のKIMONOが見たい」と言われた
経験がありますか?
他国の伝統衣装、民族衣装に興味を持つのは万国共通ですよね。
ベトナムの有名な伝統衣装といえばアオザイですが、
54もの民族で成り立っているベトナムの中で最もカラフルで
目立つ衣装を纏っているのは恐らく花モン族でしょう。