サバイディー!
今回は少しマニアックなことを書きます。
ラオスと言えば、世界遺産の古都ルアンパバーンが有名です。
そんな私が愛するルアンパバーンについてダラダラと書き綴ってみました。
全く統一感の無い内容ですので、深く考えず、流し読みしてくださいm(_ _”m)ペコリ
秋田県出身の私にとって、既視感のあるこのキャラクター・・・。
どう見てもラオス版「なまはげ」です。
続きを読む “ルアンパバーンにまつわるエトセトラ”
サバイディー!
今回は少しマニアックなことを書きます。
ラオスと言えば、世界遺産の古都ルアンパバーンが有名です。
そんな私が愛するルアンパバーンについてダラダラと書き綴ってみました。
全く統一感の無い内容ですので、深く考えず、流し読みしてくださいm(_ _”m)ペコリ
秋田県出身の私にとって、既視感のあるこのキャラクター・・・。
どう見てもラオス版「なまはげ」です。
続きを読む “ルアンパバーンにまつわるエトセトラ”
青森県十和田市にある奥入瀬渓流。日本ならば
誰もが知る景勝地。10月中旬の今ごろはブナや
カエデなどが色づき始める季節。紅葉が楽しめ
ます。そんな奥入瀬渓流のもう一つのシーズン
は新緑の頃、6月でしょうか。ぜひ訪れたいもの
です。おっと!今回ご紹介したいのは、ラオス。
ラオス・・・と聞いてどんなイメージを抱かれますか?
個人的にはやはり山や河に囲まれた大自然!
マイナスイオン満載の名所がたくさん存在する
イメージ。クアンシーの滝もそのひとつなんです!
シンチャオ!阿部です。
今回は私の得意分野の1つであるベトナム北部山岳地帯のお話を。
北部山岳地帯の代表格と言えば、サパでしょう!
少数民族の里、かつては秘境とも言われてましたが、
近年はアクセスも良くなり、街の中心部はリゾート型
のホテルやオシャレなレストランも増えてきており、
色んな意味で居心地の良い街になってきました。
続きを読む “高原リゾート、ヴィクトリア・サパが人気なワケを探る”
こんにちは。八井です。
締切迫る第1回PITフォトコンテスト。
今回は、特別審査員を務めてくださる
ミャンマーの写真家Zaw Min氏をご紹介したいと思います。
英語では、よくわからないという方はコチラ。 続きを読む “フォトコンの特別審査員・ミャンマーの写真家Zaw Min氏のご紹介!”