
-
世界遺産
-
歴史・文化
-
自然・絶景
-
暮らし・生活体験
-
田舎・農村
-
少数民族
-
クルーズ
-
鉄道
-
トレッキング
ベトナム・少数民族が暮らすサパ&絶景のハロン湾4泊6日
【1組様限定ツアー】ベトナム北部のハイライトをまとめて
ツアーコード:【VNP-04】

*現地ツアーデスクもあり、日本語対応で安心サポート!
ツアーポイント
- ベトナムの山岳少数民族が暮らすサパと、絶景ハロン湾を巡るツアー
- 2日目以降は2コースをご用意
【ハイキングとホームステイ1泊コース(A)】 【サパ満喫!!スタンダードコース(B)】 - 4日目以降も2コースをご用意
【ハロン湾1泊2日クルーズ(C)】 【ハロン湾日帰りクルーズ&ハノイでお買物(D)】
フランス植民地時代に開拓された避暑地サパへ

ベトナムの高原避暑地サパ
ベトナム北部に位置するサパは、ハノイから北西に約380km。ホアンリエン山脈の山々に囲まれた海抜1560mの山間部にある高原都市で、フランス植民地時代に避暑地として開拓されました。
サパには色とりどりの原色衣装に身を包んだモン族、花モン族、ザオ族、ザイ族、フーラー族、タイ族などの山岳少数民族が多数暮らしており、点在した村を巡るハイキングが楽しめます。

活気あるサパのマーケットを巡ります
また、毎週曜日限定で大きな市が開かれ、たくさんの少数民族の人たちでにぎわいます。
ベトナムの最高峰ファン・シ・パン山(海抜3143m)を控えた豊かな山々の景観と棚田を眺めることができます。
神秘的な景観に眠るハロン湾の伝説

ハロンという地名は、ハ(=降りる)、ロン(=龍)を意味しています。その昔、外敵からの度重なる侵略に悩まされていた時代、この地に龍の親子が降り立ち、口から炎を吹いて敵を打ち破りました。そのとき吹き出した宝玉が数々の奇岩となって海面に突き刺さり、その後も長きに渡って外敵の侵入を防いだとの伝説に由来します。

深いエメラルドグリーンの海に大小3,000もの島々が奇峰のごとくそそり立つハロン湾の神秘的な景観は、まさに自然の織り成す驚異。その水墨画にも似た世界から「海の桂林」とも呼ばれ、1994年、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に指定されました。 ハロン湾1泊2日の船上の旅では、夕日や満点の星空、そして日の出とともに、ハロン湾の美しい姿を堪能することができます。
ツアー日程表
スケジュール |
---|
1日目 日本⇒ハノイ⇒列車泊 午前:日本各都市空港からベトナム航空にてハノイへ午後:着後、ハノイ空港にてお出迎え ホテルでシャワー休憩 夕方:市内レストランにてご夕食後、ハノイ駅までご送迎 夜(21:00頃):ハノイ駅発、寝台列車にてラオカイへ ★ 寝台列車の旅については以下をご参照ください [ベトナム鉄道旅行入門] 【寝台列車泊/食事 朝:× 昼:機内 夕:○】 |
2日目 ⇒サパ 【コースA】
早朝(5:30頃):ラオカイ駅着後、現地ガイドがお出迎え ハイキング&ホームステイ・コース 午前:到着後、サパ市内へご送迎 ・サパ市内レストランにてご朝食 ・のどかな少数民族の村を訪問 ・カットカット村など、黒モン族の村へ立寄ります。 昼:サパ市内レストランにてご昼食 午後:棚田の景観を楽しみながらホームステイ先へハイキング(マチャー村からタフィン村へ) 夕刻:赤ザオ族のお母さんが作るお手製料理のご夕食 【サパ タフィン村の民家にホームステイ泊/食事 朝:○ 昼:○ 夕:○】 【コースB】
早朝(5:30頃):ラオカイ駅着後、現地ガイドがお出迎え サパ満喫!!スタンダードコース 午前:到着後、サパ市内へご送迎 ・サパ市内レストランにてご朝食 ・サパの町を散策 ・サパ教会、サパ市場、ハムロン丘(頂上まで)など 昼:サパ市内レストランにてご昼食 午後:棚田の景観を楽しみながら、マチャー村からタフィン村までのハイキング(約3.5時間)。 道は舗装されていますが、緩やかなアップダウンがある道です。 【サパ泊/食事 朝:○ 昼:○ 夕:×】 |
3日目 サパ⇒寝台列車 朝:赤ザオ族のお母さんの手料理の朝食ホームステイ先の家族とのお別れ【コースA】 朝:ホテルにてご朝食【コースB】 午前:花モン族が集う①~④のいずれかのマーケットへ(約3時間) ①バックハー(日曜) ②コックリー(火曜) ③ルンカウニン(木曜) ④カンカウ(土曜) (②~④は①に比べ小規模ですが、まだ外国人観光客が少なく、素朴さが残っています) 昼:ローカルレストランにてご昼食 午後:バックハーへ行く場合は、バンフォー村(花モン族)散策 ・コックリー、カンカウへ行く場合は、その周辺の村散策 ・村散策後、直接ラオカイへご送迎 夕刻:到着後、ラオカイ市内のレストランにてご夕食 夜(20時頃):ラオカイ駅発、寝台列車にてハノイへ 【寝台列車泊/食事 朝:○ 昼:○ 夕:○】 |
4日目 ⇒ハノイ 【コースC】
早朝(4時半頃):ハノイ駅着ハロン湾1泊2日クルーズ 午前:世界遺産・ハロン湾へ(約3時間半) ・道中のレストランにてご朝食 ・ハロン湾着後、船乗船まで周辺を散策 ・ハロン湾の船着場へ向かい、乗船 ~ハロン湾クルーズ~ ※ガイドは同行致しません 昼:船上にてシーフード料理のご昼食(ビュッフェスタイル) 午後:小船に乗って、ミニボートトリップで水上生活村の見学、シーカヤックやスイミング、揚げ春巻きのデモンストレーションなどの楽しいイベントをお楽しみ下さい。 夕刻:船上ディナーのご夕食 夜:夕食後は、釣りや映画鑑賞 【ハロン湾 ジャンク船 バーヤ号泊 /食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】 【コースD】
早朝(4時半頃):ハノイ駅到着後、早朝ホテルへチェックインハロン湾日帰りクルーズ&ハノイでお買物 午前:ホテルにてご休憩(自由行動) 昼:市内レストランにてご昼食 午後:旧市街、ドンスアン市場など散策 ガイドと一緒にゆっくりと買い物などをお楽しみ下さい 水上人形劇ご鑑賞 夕刻:市内レストランにてご夕食 夜:夕食後、ホテルまでご送迎 【ハノイ泊 /食事 朝:○ 昼:○ 夕:○】 |
5日目 ハノイ 【コースC】
早朝:サンデッキにて太極拳クラス朝:船上にてビュッフェのご朝食(軽食) 午後:日帰りコースでは行くことのできないSung Sot(愕然)洞窟へ上陸観光ができます。 チェックアウト後、ブランチをしながら帰港 10:00頃 船着場着、下船後専用車にてハノイへ 16:00ハノイ到着 夕刻:市内レストランにてご夕食 (出発の2時間前までに)ハノイ空港までご送迎 【機中泊/食事 朝:〇 昼:× 夕:〇】 【コースD】
早朝:世界遺産・ハロン湾へ(約3時間半)朝:ハロン湾の船着場へ到着、乗船 ~ハロン湾クルーズ~ ※ガイドが同行致します。 昼:船上にてシーフード料理のご昼食(ビュッフェスタイル) 「海の桂林」ハロン湾を船上より見学。 ティエンクン洞窟の下船観光もあります。 帰港後、陸路にてハノイへ(約3時間半) 夕刻:市内レストランにてご夕食 (出発の2時間前までに)ハノイ空港までご送迎 【機中泊 /食事 朝:○ 昼:○ 夕:○】 |
6日目 ハノイ⇒日本 深夜:ベトナム航空にてご帰国の途へ朝:日本各地ご到着 【食事 朝:機内】 |
ツアーインフォメーション
出発日 | 日、木、金曜日出発 |
---|---|
最少催行人数 | 2名様 ※1名様でご参加の場合、別途お1人様参加追加代金107,000円(2017年4/1-2018年3/31)にて催行可能です。(1人部屋追加代金込み) |
添乗員 | なし(現地ではベトナム人日本語ガイドがご案内申し上げます) |
食事条件 | 朝食4回、昼食3~4、夕食4~5回(機内食を除く) ※お選びいただくコースにより異なります。 |
利用予定航空会社 | ベトナム航空(VN) |
別途必要料金 | 旅行代金に加算して、別途次の料金が必ずかかります。 ⇒ 別途料金一覧表
|
利用予定宿泊施設 | サパ/バンブーサパ(または同等クラス)、またはホームステイ ハノイ/ハノイ:クオックホア(または同等クラス)、またはバーヤ号 列車/FANSIPAN、LIVITRANS、SAPALY EXPRESSいずれかの4 BED ROOM ※宿泊施設は追加料金でアップグレードも可能です。(ホームステイは1人部屋のご用意がありません) |
一人部屋追加料金(4泊分) | 22,000円(2017年4/1-2018年3/31) |
3名様ご参加 | ジャンク船は3名1部屋のご利用ができません。3名様ご参加の場合は2部屋をご利用いただくことになり28,800円の追加代金が必要です。 |
ビザ | ベトナムの法改正により、2015年1月1日以降、 前回のベトナム出国日から入国までの期間が30日未満の場合は、ビザを取得しなければならなくなりました。 ベトナムビザ案内はこちら⇒ |
その他 | 鉄道の予約にはパスポート記載のデータ(乗車される方全員分)が必要です。また、2018年1月より、ハロン湾の宿泊を伴うクルーズは事前にパスポートコピー(顔写真ページ)の提出が必要となりましたため、顔写真ページのコピー、または画像をメール添付/ファクスにてお送りください。 |
ホームステイについて
- ホームステイ先で他の外国人観光客と一緒になることはございません。
- 民家の中は電球が暗い為、懐中電灯をご持参ください。
- タオル、バスタオル、石鹸、歯ブラシなどはご持参ください。
- シャワー、バスタブはございません。お湯を浴びる形になります。追加代金にて五右衛門風呂の用意も可能です。ご希望でしたら、お早めにお知らせ下さい。
- 寝室は個室です。簡易マット+寝袋は民家にもありますが、念の為のダニ対策で寝袋や敷く為のバスタオルなどをお持ち頂くと良いでしょう。
- 虫が民家に入ってくることもございます。虫除けグッズをご持参ください。
- 車が停められる場所から民家まで15~20分ほど歩きます。1泊分の荷物をまとめてお持ち下さい。使わない荷物は車に置いて頂いて構いません。
- 日本語ガイドも同じ民家に泊ります。お困りのことがあればご相談下さい。

▲ホームステイ先の外観イメージ

▲ホームステイ先の内装イメージ

▲ホームステイ先の寝具イメージ
サパのハイキングでのご注意
- 歩きやすいスニーカーなどをご持参下さい。
- 日差しが強くなることもありますので、帽子、サングラスをお持ち下さい。
- サパは避暑地ですので、朝晩冷え込みます。長袖、上着も十分にご用意下さい。
※特に冬場(1~2月)は寒さが厳しくなりますので、防寒具をご持参下さい。 - 虫除けグッズ(スプレー等)を必ずご持参下さい。
- ハイキング前にミネラルウォーターをご用意下さい。
- 6~8月は雨が多い為、雨具もご用意下さい。
- ハイキングのベストシーズンは、3~5月頃と10~11月頃となります。

▲中級コースのイメージ

▲初級コースのイメージ

▲ハイキング中に出会った風景
サパ~ハノイ間の列車について
・列車/寝台列車はFANSIPAN、LIVITRANS、SAPALY EXPRESSのいずれかの列車となります。
・列車の設備につきましては、ベッド&洗面所&トイレのみとなり、4名の相部屋となります。(シャワールーム等の設備はございません)
※1人部屋をご希望される場合は、2名様分のご料金が必要となります。
・ご旅行代金には、FANSIPAN、LIVITRANS、SAPALY EXPRESSいずれかの4bed roomのチケットが付いています。
※2bed roomや他の列車をご希望の場合には、列車アップグレード料金表の追加料金にて承ります。
◆4ベッドルームとは
2段ベッドが二つ並んだ部屋となります。ツアーにお一人様でご参加の場合、ほかの一般の観光客(欧米の旅行者など)3名様と一緒の部屋でご宿泊して頂くことになります。
◆2ベッドルームとは
シングルベッドが二つ並んだ部屋となります。ツアーにお一人様でご参加の場合、他の観光客(欧米の旅行者など)1名様と一緒の部屋でご宿泊して頂くことになりますが、2名様でご参加の場合はお部屋が貸切となります。
★鉄道の旅については以下をご参照ください。
[ベトナム鉄道旅行入門]ハノイから寝台列車でサパへ行こう!

▲FANSIPANの車両

▲FANSIPANの4ベッドルーム

▲FANSIPANの洗面所

ベトナム寝台列車の旅については以下をご参照ください。
●列車のアップグレード代金(お1人様あたり)
列車名 | ベッド数 | 代金 |
---|---|---|
FANSIPAN | 4bed | 旅行代金に含まれています |
2bed | 11,000円(~2017年3/31) | |
LIVITRANS | 4bed | 旅行代金に含まれています |
2bed | 10,300円(~2017年3/31) | |
SAPALY EXPRESS | 4bed | 旅行代金に含まれています |
2bed | 11,000円 |
【 旅行代金に含まれるもの 】
- 日本~ベトナム間 往復航空運賃(エコノミークラス)
- 日程表に明記された移動費用
- 全行程のホテル代(2~3人1室利用)またはホームステイ代
- 食事:朝食4回、昼食3~4回、夕食4~5回(機内食を除く) ※お選び頂いたプランによって異なります。
- 現地ベトナム人日本語ガイド費用
【 旅行代金に含まれないもの 】
- 燃油特別付加運賃、航空保険料、日本出発空港の空港施設使用料・保安料、ベトナム国際線空港税
- ホテルの1人部屋追加料金、ホテルをアップグレードする場合の追加料金、ホテルレイトチェックアウト追加料金(夕方18時まで)
- 日程表に記載のない観光、送迎、食事の代金
- お客様がご注文された飲物代、追加料理の代金
- ランドリー代、電話代、通信費等の個人的諸費用
- 任意の海外旅行保険料
- その他、個人的な出費
- 日本国内の交通費(ご自宅~ご出発空港間など)
旅行代金
※上記旅行代金に追加して燃油サーチャージ、各国諸税が必要です。
※上記旅行代金は2名1室利用代金です。
【受託販売】株式会社 ピース・イン・ツアー 東京都知事登録旅行業第3-7212号/日本旅行業協会会員
【住所】〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67 早稲田クローバービル5階
【総合旅行業務取扱管理者】小林 奈々
【TEL】03-3207-3690 【FAX】03-3207-6343
【E-mail】:info@pitt.co.jp
【旅行企画・実施】株式会社 風の旅行社 早稲田営業所 観光庁登録旅行業第1382号/日本旅行業協会会員
【住所】〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67 早稲田クローバービル5階
【総合旅行業務取扱管理者】高嶋 達也
【TEL】03-6228-0840 【FAX】03-3207-6343
【E-mail】:eigyo@kaze-travel.co.jp
【住所】〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67 早稲田クローバービル5階
【総合旅行業務取扱管理者】小林 奈々
【TEL】03-3207-3690 【FAX】03-3207-6343
【E-mail】:info@pitt.co.jp
【旅行企画・実施】株式会社 風の旅行社 早稲田営業所 観光庁登録旅行業第1382号/日本旅行業協会会員
【住所】〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67 早稲田クローバービル5階
【総合旅行業務取扱管理者】高嶋 達也
【TEL】03-6228-0840 【FAX】03-3207-6343
【E-mail】:eigyo@kaze-travel.co.jp