カンボジア現地情報 2006年4月号
日も伸びてきました。なので、午後は涼しくなってから遺跡見学されるのがおすすめです。
|
![]() |
|
|||||||||
|
||||||||||
|
![]()
|
日も伸びてきました。なので、午後は涼しくなってから遺跡見学されるのがおすすめです。
|
![]() |
|
|||||||||
|
||||||||||
|
![]()
|
● |
2018.04.20
定休日変更のお知らせ
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り有難くお礼申し上げます。 さて、弊社では、これまで日曜日及び祝祭日を休日(定休日)としてまいりましたが、この度、誠に勝手ではございますが平成30年5月12日(土)より土曜日・日曜日・祝祭日を休日(定休日)とさせていただくことになりました。 何かと不便をおかけすることと存じますが、なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社ピース・イン・ツアー |
● |
2018.04.19
2018年ゴールデンウィーク休業のご案内
常日頃より大変お世話になりまして、誠にありがとうございます。
尚、誠に勝手ながら、休業期間中はメールおよび弊社ホームページ上からのお問い合わせへの対応もお休みをいただきますので、何卒ご了承いただければ幸いです。 2018年4月吉日
株式会社ピース・イン・ツアー |
● |
2018.04.11 |
● |
2017.12.22
カンボジア現地法人「Ai.TRAVEL」設立について(2018年10月1日営業開始予定)
既に弊社のホームページでもご案内しておりますが、カンボジア在住歴25年の大塚めぐみさんが、2018年9月をもって日本に帰国することになりました。めぐみさん(弊社のスタッフは皆こう呼びます)は、1990年からプノンペンで旅行会社を切り盛りし、2003年からは、ピースインツアー・アンコール社(Pita) を一手に担って来られました。弊社とPitaは、まさに一心同体。弊社のカンボジアツアーはPitaなくしてありえなかったと言えましょう。 そのめぐみさんを支えてきたのは、一言でいえば「カンボジア愛」です。自らが愛するカンボジアの素晴らしさを、お客様に直に伝えたい。その情熱が全ての原動力になってきたのです。ですから、どんな手配でも専用車、専用ガイドにこだわってきました。しかも、信頼できるPitaの社員ガイド、社員ドライバーを使うという徹底ぶりでした。そうでないと一人一人のお客様に申し訳ない。それが、めぐみさんのやり方でした。私たちも、何度もその「カンボジア愛」に刺激を受け、背中を押されてきました。 今回、そのめぐみさんが、Pitaを閉じて日本に戻られることはとても残念ですが、その「カンボジア愛」を弊社スタッフの佐々木愛が引き継ぎ、夫婦でシェムリアップに移住し現地旅行会社を立ち上げます。社名は「Ai.TRAVEL」(設立は2018年6月を予定)。まさに、「カンボジア愛」の愛と佐々木の名前の愛をとって命名しました。Pitaの現スタッフ、ガイドたちもそのまま引き継ぐ予定です。もちろん、弊社が出資する会社となりますので社を挙げて、Pitaの伝統とクオリティーを引き継ぎ盛り立てて参ります。 佐々木愛は、かつて、シェムリアップで日本語教師等をしながら8年間暮らしたことがあります。佐々木は、「カンボジアは現在、平均年齢24歳という若い国であり、可能性を秘めた人財の宝庫である。今後、さらに発展し国を支えていくだろう観光業の分野で、カンボジアの魅力を伝える旅行会社という事業を通して、カンボジアの若者たちの人財育成に貢献したい。そして、現地の人々と対等な立場で接し、お互いに尊重し合える一方通行ではない心の通いあった経営をしたい」とその夢を膨らませています。一旦は、離れたカンボジアの地に、新たな思いで夫婦で再スタートを切ろうとしています。 弊社は、2018年をカンボジア強化年とし、全力で9月までのPitaと10月以降の「Ai.TRAVEL」を支えて参ります。何卒、皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。 2017年12月22日 株式会社 ピース・イン・ツアー |
● |
2018.04.20 |
● |
2018.04.05 |
● |
2018.04.02
【TV放映のお知らせ】世界の村で発見!こんなところに日本人(4/10(火)よる7時放送)
|
● |
2018.03.28 |
● |
2018.03.27 |